下のアニメーションは 動くGIF素材集の Komori が作成した作品です。この動画の作り方を解説します。9VAeきゅうべえ「ヘルプメニュー>(練習)>カニとたたかう」で中身がみえます
- ■ 9VAeきゅうべえのダウンロード
- サンプルアニメーションの入手
- 形が変わる図形で動画を作成
- 作り方:続きのページをつくって形を変形
- アニメGIF / 動画(MP4)出力
- Komoriさんの孤島シリーズ
- 9VAeで作れる動画の例
- 9VAeで動画素材を自作しよう
- サムネイル画像の作成
- 9VAeきゅうべえに関する質問
■ 9VAeきゅうべえのダウンロード
- Android / Chromebook:9VAeきゅうべえAndroid版、9VAeDangla
- iPad / iPhone:9VAeDanga (Apple)、9VAePro (Apple)
- Win / Mac / Linux:無料ソフトでアニメを作ってみよう - Qiita
- Amazon Fire : 9VAeきゅうべえFire版 (Amazon)
- 9VAeのボタン説明、メニュー/キー
サンプルアニメーションの入手
- パソコン版9VAeの場合、exampleフォルダ> komo_island > 05crab.eva
- スマホ版9VAeは、ヘルプメニュー>カニとたたかう(Ver.5.0 211001で追加されました)
- Openclipart (Big crab island animation)からSVGデータをダウンロードできます。
形が変わる図形で動画を作成
- 上のアニメーションは、形が変化する図形を重ねて作られています。はさみと人以外を線にかえると下のようになります。
- はさみは3つの図形で作られています。それが(1秒)(0.5秒)(1秒)(1秒)(1秒)(0秒)の以下の6ページに描かれています。
- 9VAeはこの6ページの図形から中間の形を自動計算し動画を作成します。6ページは1ページと同じ絵で最初にもどります。
作り方:続きのページをつくって形を変形
9VAeで簡単に作ることができます。
- 左上のツールボタン(下図A)をつかって最初の絵をかきます。色や線の太さなどは右側のパレット(下図B)で変更できます。
- ページの右側の「+」(上図C)をクリックし「続きのページを作る」を実行
- 図形を選択(上図D)し、点選択ボタン(上図E)をクリックし、形を変化させます。
- 左下の虫眼鏡の横の「+」(上図F)で拡大できます。
- ページの上の時間「1秒」(上図G)で時間を調整できます。
-
プレイボタン
で動きを確認しながら調整します。
2ページが完成したら、「続きのページを作る」で、3ページ、4ページを作成します。途中のページを後からいつでも修正できるのも9VAeの便利なところです。
アニメGIF / 動画(MP4)出力
- 「ファイルメニュー>アニメGIF出力」または「動画出力」で、好きなサイズのアニメGIF または MP4動画 が作成できます。
Win / RaspberryPi / Linux版 でMP4動画を作るには FFmpeg が必要です - スマホの場合、端末内の「9VAe」フォルダの中に出力されます。フォトアプリで、「端末内の写真>9VAe」で見ることができます。
- アニメGIFは、背景を透明にできます。音がいれられません。
- MP4動画には音が入れられます。Youtubeに投稿できます。Youtubeに投稿する場合、1秒30コマ、高さ720 または 1080 で出力するとよいでしょう。
アニメGIFをMP4動画に変換する方法(256色になるのでMP4出力のほうがきれい)
- ezgif.com ( Online GIF to MP4 Video converter ) を開く
- 「ファイルを選択」をクリック > 作成したファイルを選ぶ。(Android版の場合、「ファイル」をクリックし、出力されたアニメGIFを選ぶ)
- 「Upload!」ボタンをクリック
- 「Convert GIF to MP4!」ボタンをクリック
- 「Save」ボタン(フロッピーディスクアイコン)をクリック
- これで、MP4ファイルが保存できます。
Komoriさんの孤島シリーズ
- すべて6枚以下のキーフレームで作られています。すごい。
9VAeで作れる動画の例
- 以下の動画のエフェクトは、すべて、9VAeきゅうべえで作られています。
- 作成したパーツをアニメキャストにして、多数複製しています。複数のアニメキャストをまとめてアニメキャストにして使っています。
- Komoriさんとどらごんさんが協力してつくった作品
蜘蛛の糸【Two-Piece 作品】 (Komoriとどらごんのユニット)
- なぜキジなのか、作品が作られた経緯がおもしろいです。
救出Part2 Two-Piece(Komoriとどらごんのユニット)
9VAeで動画素材を自作しよう
- 9VAeは各ソフトにあわせて、いろんなフォーマットでクリップ動画を出力できます。
アプリ | クリップ形式 | 作り方 |
---|---|---|
PowerPoint LibreOffice Keynote |
アニメGIF | 背景を透明にして出力(PowerPointの例) |
iMovie PowerDirector |
グリーンバック動画 | 先頭にグリーンバック背景を入れる。(iMovieの例、PowerDirectorの例) |
AviUtl | 連番PNG | 背景を透明にして出力(AviUtlの例) |
- 9VAeは下のような特長をもった商用利用可能な無料アプリです。
9VAeきゅうべえ 他のアプリ 方式 図形のすべての点の対応関係をもったベクトル方式 タイムラインに画像を並べるビットマップ方式 修正 形を後から自由に修正できる 画像を描き直す 補間 変形した形はなめらかに変化する 形の補間はできない データ量 中間がないので小さい 何枚も画像が必要で重い 階層化 9VAeの中に30階層まで 9VAeがはいる。全て編集できる できても1階層 中身は同時に編集できない
サムネイル画像の作成
- ファイルメニュー>画像出力。パソコン版は先に保存フォルダと保存名を指定します。
- 画像設定画面で、画像サイズ(縦横ドット数)を指定します。Youtube サムネイルは 1280x720 推奨。 サムネイルの場合「背景を透明にする」にはチェックをいれないほうがよいでしょう。
- 原稿の縦横比率を変更したい場合は、「ページメニュー>ページ設定」でステージのサイズを変更します。
9VAeきゅうべえに関する質問
- 9VAeに関する質問(Yahoo知恵袋)
- よくある質問(Qiita)
- 本記事の文章、図、アニメは複製自由です。教材、解説記事にご利用ください。