dnjiro’s 9VAe blog

誰でもアニメが作れる無料ソフト9VAeきゅうべえ開発者のブログ

9VAeきゅうべえ Ver.0.5.12 はどんなソフトか?

9VAeきゅうべえ iPad版は、ちょっとおいといて、今日は、新しいバージョンの公開作業をした。

 

Ver.0.5.12は、次のような人に、ものすごい役に立つ機能をつけた。

 

1.9VAeを動画作成に使っている。

2.9VAeで音楽入りアニメを作っている。

3.複数台の9VAeでアニメ作成ワークショップをやりたい。

 

1.動画作成用バッチ処理

AviUtil + 9VAeで動画を作成する場合、秒30コマで出力するので、1分だと、1800コマ出力する。これが、連番PNG出力だと結構時間がかかる。

 

連番BMP出力すると圧縮しないので速くなるが、PNGと比べて、10倍ぐらいディスク容量をつかってしまう。

 

このとき、100コマずつ出力して、AviUtil に取り込むといったことができると、空き容量がないパソコンでも処理できる。

 

そんなことができるのがバッチ処理。9va-win.exe と、次のようなバッチファイル  bmp.bat を作って、eva アニメと同じフォルダにいれて実行すると、最初の 100コマが出力される。

9va-win.exe "アニメ.eva" "-bmp%1-num100-from%1-w400-h300-fps30"

さらにコマンドラインから、bmp 100 とすると、%1の部分に100がはいり、100コマ目から出力される。「アニメ.eva」はアニメーションファイルの名前。「-num100」が出力コマ数。「-from」は最初に出力されるファイル番号(0番から出力させることも可能)。「-w400-h300」は縦横サイズ。「-fps30」は秒間30コマ出力だ。これでディスクの空容量にあわせて動画作成ができる。

 

これと同じことは、Mac版、Linux版でもできる。 bmp.bat ではなくてシェルスクリプトに同じように書けばよい。また、「-bmp」を「-png」にすれば連番PNG出力でも同じことができる。

 

2.音楽を途中から再生

実は、9VAeは音楽に同期したアニメを作ることができる。

 

好きなページに音楽ファイル(MIDIファイル、WAVファイル、MP3ファイル)を入れると、そのページがくると音がなり、その後、音楽と同期してアニメが進む。

 

仕組みは、音がはいったページがくると、OSに音を鳴らすよう依頼し、そのあとは、時間に正確にアニメを再生するだけ。そういう仕組みなので、音がはいっていないページから再生させると、今までのバージョンでは音がならなかった。

 

今回のバージョンは、ページ番号をクリックしそのページからアニメ再生させたとき、それより前のページにある音楽の途中から再生させることができるようになった。音楽に合わせて動くアニメを作るのときに便利。

 

3.複数のパソコンで9VAeの連作アニメを作る

9VAeを使えば、複数台のパソコンを使って、1本の連作アニメを作ることができる。

 

方法は簡単で、複数のパソコンをLANで接続し、共有フォルダにアニメを保存するだけ。

 

その共有フォルダを、同梱されている再生アプリ 「9View」で再生させると、フォルダの中のアニメをファイル名順に連結して再生させることができる。

 

この仕組みで、大勢の子供たちが順番にアニメを作っていき、1本の連作アニメが作れる。このときめんどくさいのが、保存するときのファイル名だ。上書き保存されないよう、別の名前にしなければいけない。

 

今までは、共有フォルダの中をみて、一番大きな数字の次の数字を人手でつけていた。

 

これを自動的に行う機能をつけた。つまり、フォルダの中にあるもっとも大きな数字の次の数字を自動的につける機能だ。

 

ファイル名を自分でつけたい場合もあるので、この機能は

  • 「_bgm」から始まるファイルが保存先にあるときだけ、この機能が働くようにした。

 

「_bgm」は、9VAeにとって特別なファイル名で、

  • 「_bgm」から始まるMIDIファイルを、共有フォルダの中にいれておくと、9Viewで再生したときに、各アニメの中に音楽をいれなくても、BGMとして音楽が鳴り続ける。複数入れておくと、音楽が順番に変わって再生される。
  • さらに、音楽のテンポにあわせて、再生速度が変わる。1ページ1秒でアニメを作成しておくと、音楽のテンポにあわせてアニメが動く仕組みになっている。

大勢の子供たちに順番にアニメを作ってもらって、共有フォルダに保存。それを音楽にあわせて、連作アニメにして上映する。といったイベントを行うときに、ファイル名が自動的に連番でつけられるので、簡単になった。

 

整理すると、この機能が働くのは

  1. 名前がついていないファイル(ファイル名が「(new」といったファイル)を保存する場合、
  2. 保存先のフォルダに「_bgm」から始まるファイルがある場合、
  3. 2回目の保存からこの機能が有効になります。

 

4.書き順アニメのごしごし線の時間調整

夏休み、青少年のための科学の祭典「サイエンスフェスタ」で子供たちに書き順アニメを作ってもらったところ、線で一生懸命色を塗る子供たちが現れた。バックの空を水色の線で塗るとか・・

 

書き順アニメは、線の長さに応じて描画時間をわりあてるので、線をごしごしやって塗りつぶしすると、線の長さが極端に長くなり、描画がとても遅くなってしまった。

 

そこで、同じ場所をごしごしやった線の長さは短く計算するように改良した。